5分箱庭RAシリーズ 地形一覧表 |
|
自宅
|
画像 |
名前 |
昇格ポイント |
備考 |
![]() |
小屋 |
20000以下 |
わらぶき屋根の小屋 |
![]() |
簡易住宅 |
20000〜30000 |
木造住宅3LDK2階建て |
![]() |
住宅 |
30000〜40000 |
木造住宅4LDK2階建て庭付き |
![]() |
高級住宅 |
40000〜50000 |
ヨーロピアン住宅5LDKk庭付き |
![]() |
豪邸 |
50000〜60000 |
200坪の庭付きデザイン住宅。推定10億円 |
![]() |
大豪邸 |
60000〜70000 |
島内でも有数の大富豪 |
![]() |
高級豪邸 |
70000〜80000 |
世界に名を連ねる大富豪 |
![]() |
城 |
80000〜90000 |
気分は一国の主 |
![]() |
巨城 |
90000〜100000 |
大国の主 |
![]() |
黄金城 |
100000以上 |
箱庭界で1番のお金持ち |
![]() |
魔塔 |
100000以上 |
※出現条件アリのレア地形、特殊能力有り |
![]() |
天空城 |
100000以上 |
※出現条件アリのレア地形、特殊能力有り |
※頭上のみミサイル完全防衛
町系
|
画像 |
名前 |
怪獣 | 規模 |
備考 |
![]() |
村 |
あり | 100〜2900人 |
周囲に町系か農場があれば自然発生 |
![]() |
町 |
あり | 3000〜9900人 |
人口が指定規模まで増えると自動昇格 |
![]() |
都市 |
あり | 1万〜2万人 |
人口が指定規模まで増えると自動昇格 ※JS版はちょうど1万人都市のみ |
![]() |
大都市 |
あり | 1万〜2万人 |
人口が指定規模まで増えると自動昇格 |
![]() |
防災都市 |
無 | 10000〜20000人 |
人口がちょうど1万人の都市を防災都市にします。 防災都市は人口によって異なる特殊な力場に守られているため、ランクによって災害を防ぎます。ちなみに火災の被害は受けません。(詳細) |
![]() |
ニュータウン |
あり | 100〜25000人 |
ニュータウンは人口と同時に職場を持つ都市です。 1万人まで自然増加し最大3万人まで増加します。火災・地震の被害は受けますが、壊滅することは少ないです。津波には×です。またニュータウンの数に比例してニュータウンが自然発生する事があるので、自然増加で頑張ってる方はぜひ建設をどうぞ! |
![]() |
現代都市 |
あり | 15000〜5万人 |
かの有名なル・コルビジェの現代都市です。都心の人口15000人以上のニュータウンを現代都市にします。
現代都市は人口と同時に職場と農場を持つ都市です。2万人まで自然増加し最大5万人まで増加します。
火災・地震の被害は受けますが、壊滅することは少ないです。ごく稀に都市やニュータウンが現代都市に昇格します。 ※作成条件あり |
![]() |
輝ける都市 |
あり | 5万〜20万人 |
首都周囲の生活地としての機能を特化した現代都市の住居用への進化形態です。 垂直に積み重ねられた形態は多くの住居を確保でき、 箱庭界においても住居問題を解決してくれることでしょう。 ※建設条件あり |
![]() |
リゾート |
あり | 最大4万人 |
リゾート地を開発し他の島の観光客に来てもらいます。 リゾート地は滞在観光客数と周囲の状況によって変動する収益をあげます。 |
![]() |
臨海リゾート |
あり | 最大10万人 |
臨海リゾートホテルはウォーターフロント計画に基づき、水との関わりを大切にし、宿泊人数に重点をおいた勢いに乗っているリゾート地の進化系です。 ※建設条件あり |
![]() |
カジノ |
あり | 最大25万人 |
臨海リゾートホテルをベースにアダルト専用に改築したカジノです。 ※建設条件あり |
![]() |
空中都市 |
無 | 最大30万人 |
空中に浮遊する輝ける都市。
地震被害、津波無し、HT職場あり、電気消費あり。 ※建設条件あり |
![]() |
温泉街 |
無 | 最大2万人 |
温泉掘削(数量%)で温泉が発見されます。たまに金山や他の物が発見されることも・・・温泉がかれると荒れ地や山に戻ります。 |
![]() |
港町 |
無 | 最大2万人 |
浅瀬に港町を造ります。港町は都市などと同様に人口を持ちます。 火災、地震、津波、噴火、隕石の被害を受けます。 港町に隣接する浅瀬に造船・出航のコマンドが使用出来る様になります。 |
![]() |
海底都市 |
無 | 最大2万人 |
海底都市は海底基地の都市版です。 観光者からは海にしか見えず津波,火事,地震の被害を受けません。 |
![]() |
海底新都市 |
無 | 最大4万人 |
海底新都市は人口と同時に職場と農場を持つ都市です。都心の人口20000人の海底都市を海底新都市にします。2万5千人まで自然増加し最大4万人まで増加します。 ※作成条件あり |
![]() |
海上都市 メガフロート |
無 | 最大2万人 |
港町に隣接する海や浅瀬から造船・出航の数量77で作成可能です。何故か無造作に海を浮遊します。(人口を持った船?) |
![]() |
海都市 |
無 | 最大30万人 |
海の中にも上にも住んでいる都市です。動きません。地震無し、津波あり、HT職場あり、電力消費あり。 ※建設条件あり。 |
![]() |
首都 |
無 |
最大40万人 |
頭上と周囲1ヘックスは完全ミサイル防衛を備えた、島の中心的な都市です。首都が完成すると首都名を自分の好きな首都名に変更できます。 ※建設条件あり |
![]() |
海底首都 |
無 |
最大40万人 |
特別な防衛能力はなしですが、海底に建築するため観光者からは海にしか見えません。海底首都が完成すると自分の好きな首都名に変更できます。 ※建設条件あり。 |
大学と文部科学省
|
画像 |
名前 |
備考 |
![]() |
気象大学 |
災害での被害軽減 |
![]() |
農業大学 |
農場系からの収入(1+農業大学数)倍 |
![]() |
工業大学 |
職場・採掘場系からの収入(1+工業大学数)倍 |
![]() |
総合大学 |
農業大学+工業大学+軍事技術10UP |
![]() |
軍事大学 |
軍事技術+50 |
![]() |
生物大学 (Mいのら) |
怪獣へのミサイル命中率10%UP ・ マスコットいのら付き ※大学建設を重ねコマンドすることにより待機と出禁を切り替え可能 |
![]() |
生物大学 (出動中) |
出場中の生物大学 |
![]() |
生物大学 (テトラ) |
怪獣へのミサイル命中率10%UP ・ テトラ付き ※大学建設を重ねコマンドすることにより待機と出禁を切り替え可能 |
![]() |
経済大学 |
不景気発生率軽減 ・ 貯金無し ・ 貯金するにはターン消費する。 ※大学建設を重ねコマンドすることにより貯金・引き出しが可能 |
![]() |
経済大学 (貯金中) |
不景気発生率軽減 ・ 25兆円貯金 ・ 引き出しにはターン消費無し ※大学建設を重ねコマンドすることにより貯金・引き出しが可能 |
![]() |
魔法大学 |
魔法が使用可能になる |
![]() |
電工大学 |
職場からの収入(1+電工大学数)倍・電力10%UP |
![]() |
文部科学省 |
政策が行えるようになる。 ※作成条件アリ |
※大学は数量指定関係なくランダムで建設される。
船舶
|
画像 |
数量 | 名前 |
維持費 |
利益 |
備考 |
![]() |
0 (1) | 小型漁船 |
5億円 | 食料30000トン程度 | − |
![]() |
2 | 中型漁船 |
20億円 | 食料50000トン程度 | − |
![]() |
3 | 海底探査船 |
300億円 | 稀に油田や財宝を発見 | 財宝は高収入です |
![]() |
4 | 帆船 |
食料100,000トン | 150〜400億円 | 観光収入です |
![]() |
5 | 大型漁船 |
60億円 | 食料70000トン程度 | 食料不足の時に活躍 |
![]() |
6 | 高速漁船 |
30億円×移動回数 | 食料50000トン程度×移動回数 | 1ターンに2hex動いて効果2倍あり |
![]() |
7 | 海底探査船・改 |
500億円×移動回数 | 油田や財宝を発見 | 確率と移動回数UP |
![]() |
8 | 超豪華客船 |
食料300,000トン | "1500+人口÷1000"億円 | TITANICです。お約束付き |
![]() |
9 | 戦艦 |
100億円 | 怪獣を自動攻撃 | テトラ同能力、事故率低 |
![]() |
10 | 超最新戦艦 |
400億円&ミサイル数×3000億円 | 怪獣瞬殺 | 瞬殺してくれるけど周りにも周囲にも被害が・・・ |
![]() |
11 | 漁船MASTER |
60億円×移動回数 | 食料70000トン程度×移動回数 | 最高性能漁船 |
![]() |
- | 超最新戦艦・改 |
− |
怪獣瞬殺 | レーザ砲で怪獣のみを瞬殺するけどすぐに壊れる? |
養鶏場、養豚場、牧場
|
画像 |
数量 | 名前 |
生産力 |
職場規模 |
販売価格 |
備考 |
![]() |
下記以外 | 養鶏場 |
1万羽で100トン |
1万羽で100人 |
1万羽で10億円 |
増えやすい 最大規模:4000万羽(食料売却400億) |
![]() |
2 | 養豚場 |
1万頭で200トン |
1万頭で125人 |
1万頭で20億円 |
ちょっと増えづらい 最大規模:4000万頭(食料売却800億) |
![]() |
3 | 牧場 |
1万頭で300トン |
1万頭で200人 |
1万頭で50億円 |
かなり増えづらい 最大規模:4000万頭(食料売却1200億) |
※建設時は表示価格×指定数量のコストがかかります。
加工工場
|
画像 |
名前 |
生産力 |
規模(JS版) |
備考 |
![]() |
精肉 |
100トン&50kWで0.175億円 | 農場20万人 職場20万人 |
加工工場に養鶏場or養豚場or牧場が隣接。 |
![]() |
ハンバーガー |
100トン&150kWで0.25億円 | 農場40万人 職場40万人 |
加工工場に農場+牧場が隣接し、周囲2hex以内に町系が3hex以上存在。 |
![]() |
ケーキ |
100トン&300kWで0.4億 | 農場60万人 職場60万人 |
加工工場に、農場+養鶏場+牧場が隣接し、周囲2hex以内に怪獣が出る可能性のある町系が4hex以上存在。 |
![]() |
休業中 |
− |
− |
電力不足または条件不足時は休業してしまい、生産出来なくなります。 |
※防災型食物研究所50万人規模に改装・強化コマンドで加工工場が作成できます。
※ノーマル版RAには農場+職場が付属しません。
職場系(農場、職場、HT職場)
|
画像 |
名前 |
初期の規模 | 増築 |
最大の規模 |
備考 |
![]() |
農場 |
1万人 | 2千人 | 5万人 | 100人が農場で働くと1ターンあたり100トンの食料を生産します |
![]() |
養殖場 |
1万人 |
5千人 |
10万人 |
100人が養殖場で働くと1ターンあたり100トンの食料を生産します。陸地の面積には含まれません。養殖場は埋め立てると浅瀬に戻ります。養殖場を作るときには陸地から遠くても浅瀬なら作れます。養殖場は、津波、台風(稀に)、噴火、隕石で破壊されます |
![]() |
工場 |
3万人 |
1万人 |
10万人 |
1000人が工場で働くと1ターンあたり1億円の収入を得られます |
![]() |
採掘場 |
5千人 |
5千人 |
20万人 |
1000人が採掘場で働くと1ターンあたり1億円の収入を得られます。採掘時にまれに金が発掘され金山へ発展します。金山の時は20000人ずつ増やせ、副収入イベントも発生します。 |
![]() |
遊園地 |
1万人 |
3万人 |
10万人 |
毎ターン、人口5000人ごとに3億円の収入、3%の確立で5000人ごとに1000トンの食料消費、2%の確立で老朽化により取り壊されます。 周囲の地形によって収入が変化します。1000人が遊園地で働くと1ターンあたり1億円の収入を得られます。 |
![]() |
海あみゅ |
5万人 |
3万人 |
100万人 |
海あみゅは面積外、地震、火災、津波の被害なしです。 周囲の地形によって高収入をもたらします。 高収入なため、海あみゅ又は野球場が2ヶ所以上存在するときは客が十分に確保できないため利益が上がりませんので注意してください。 ※重ねコマンドで最大100万人規模 |
![]() |
食物研究所 |
3万人 | 1万人 | 50万人 | 48万人規模以上になると火災と地震から守られる防災型食物研究所に変化します。 |
![]() |
ハイテク企業 |
10万人 | 1万人 | 50万人 | ハイテク多国籍企業は前のターンに利益があがった場合 (前ターン+xxxx億円の時)次のターンにその利益の50%を企業の資金にするかわり(つまり吸収)、 島の開発のスポンサーとなってもらいコストの3分の1を負担してもらいます。 高額コマンド連発の時には力強いスポンサーとなるでしょう。 ※自然増加します。 ※建設条件あり |
![]() |
ハイテク企業・改 |
− | 1万人 | 50万人 | 前のターンに利益があがった場合(前ターン+xxxx億円の時) 次のターンにその利益の20%を企業の資金にするかわり(つまり吸収)、 |
![]() |
島営企業 |
各25万人 | 各25万人 | 各600万人 | 島の運営する政府管轄企業。職場の最終形態と言われるほどの莫大な規模を誇る。 農場、職場、HT職場を各最大600万人規模ずつ持つことができるが、島に1ヶ所しか存在できない。 地震・火災被害なし、津波被害あり。 また、条件を満たしている場合、自動的に吸収合併が行なわれ、規模も大きくなっていきます。 ※腐海の毒消し薬作成機能はありません。orz ※建設条件あり |
※増築とは同じ建設物を重ねて建設することを意味します。
発電所
|
画像 | 名前 |
初期発電 | 追加(重ねコマンド) |
最大発電 |
備考 |
![]() |
風力発電 |
25万kW | 25万kW | 150万kW | 初心者向け。出力が50-125%の割合で変動。 ※建設条件あり。周囲地形に何かが必要 |
![]() |
水力発電 |
10万kW | 5万kW | 250万kW | 安く電力供給が出来るが、出力が70-150%の割合で変動。 ※建設条件あり。周囲地形に何かが必要 |
![]() |
火力発電 |
20万kW | 10万kW | 500万kW | 採掘場がない場合、経営不能。油田ありだと、供給2倍。 ※建設条件あり。周囲地形に何かが必要 |
![]() |
原子力発電 |
50万kW | 20万kW | 1500万kW | 低出力のうちは安全面に問題が残る。都市の付近には作らない方が無難。 ※建設条件なし。しかし周囲の地形に被害を与える可能性があります。 |
![]() |
バイオマス発電 |
100万kW | 50万kW | 2000万kW | 高性能だが、1万kwの出力には500トンの食料を要する。食糧不足には注意。 ※建設条件あり。周囲地形に何かが必要 |
![]() |
ソーラー発電 |
1000万kW | 修復 | 1125〜1500kW | 1q×1kmの敷地にソーラーパネルを敷きつめる悪魔的計画。日に日に汚れて性能低下。改装・強化もしくは同コマンドで復活。出力が75-100%の割合で変動。 ※建設条件なし。平地の上なら建設可能。 |
![]() |
コスモ発電 |
400万kW | 400万kW ※JS版は200万kW |
4000万kW | 宇宙ステーションにパネルを取り付け電力を受信。当然、宇宙ステーションが必要。もれなくロケット1個付き。 |
![]() |
デンジラ発電 |
2500万kW | − | 7500万kW | 電獣デンジラの体内電気を使って電力を作り出します。電獣デンジラが弱ってくると発電力が落ちてきます。 ※作成条件あり。ヒントは電獣デンジラ。 |
![]() |
核融合発電 |
− | − | 半∞ | 魔石の力を使って核融合の安定と発電力を向上させた新型発電所。安定には光魔石と地魔石のバランスが重要。発電力を上げるには○○が必要! |
![]() |
コンデンサ |
− | − | 最大2000万kW | 過分電力を一時的に保存し次回に備える。 ※損失0% |
![]() |
コンデンサ・改 |
− | − | 最大4000万kW | 容量は大きいが、多少の損失がある。 ※損失10%、数量2を指定して作成 |
![]() |
↑漏電中 |
− | − | − | 漏電中は蓄電不可。改装強化コマンドで修復可能。 |
![]() |
黄金のコンデンサ |
− | − | 最大8000万kW | 作成条件あり。過分電力を一時的に保存し次回に備える。※損失20% |
![]() |
↑漏電中 |
− | − |
− | 漏電中は蓄電不可。改装強化コマンドで修復可能。 |
電車と線路
|
画像 | 数量 | 備考 | 画像 | 数量 | 備考 | 画像 | 数量 | 備考 |
![]() |
0 | 駅です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車配置。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車配置。 |
![]() |
1 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車です。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車です。 |
![]() |
2 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 1動き1000億 | ![]() |
駅に2 | 1動き500億 |
![]() |
3 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 消費電力100kW | ![]() |
駅に2 | 消費電力10kW |
![]() |
4 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車です。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車です。 |
![]() |
5 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車です。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車です。 |
![]() |
6 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車です。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車です。 |
![]() |
7 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車です。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車です。 |
![]() |
8 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車です。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車です。 |
![]() |
9 | 線路です。 | ![]() |
駅に1 | 普通電車です。 | ![]() |
駅に2 | 貨物列車です。 |
※かなり作りづらいですが、マップエディタを利用しながら頑張って作成してください。また線路の種類は増やせませんが、ご了承くださいm(_ _)m
※電車が運行すると収入があがります。しかし運行は気分次第・・・(^^;
その他の一般地形
|
画像 |
名前 |
備考 |
![]() |
海 |
ただの海。埋め立てると浅瀬になります。 |
![]() |
浅瀬 |
たまに氷河や砂浜になります。 |
![]() |
氷河 |
氷河が溶けると浅瀬になります。 |
![]() |
砂浜 |
整地すると平地になります。 |
![]() |
荒地 |
ミサイルで破壊された荒れ地 |
![]() |
荒地 |
何もない荒れ地 |
![]() |
平地 |
農場や工場等の建物を作れます。隣接するhexに農場や町系があると20%の確立で自然に村が出現しますが、怪獣も出現しますので、出来るだけ早めに何かを建設してください。 |
![]() |
開発予定地 |
村などが自然発生しない平地です。平地に対して開発予定地コマンドで作成可能。怪獣出現は無し。 |
![]() |
大使館 |
大使館のある島はお金があまった時に捨てられず各島の大使館に寄付されます。自島の大使館は持てず(当たり前)大使館は3つ(JS版は5つ)まで持つことが出来ます。大使館が複数ある場合は寄付金は等分されます。大使を派遣している島がいなくなった場合、大使館は自然消滅します。援助系のコマンドのため人口が50万人未満の島は派遣することもされることもできません。 |
![]() |
島役所 |
島役所は平地を自動的に開発予定地に変えてくれます。ただし1つの平地を処理するたびに1000億円を要します。また、首都の周辺にしか建設できません。 |
![]() |
森 |
工場や町系を火災から守ったり、農場を台風から守ったりします。伐採してお金にする事も出来ます。木の本数は自然増加していきます。 |
![]() |
山 |
ただの山です。採掘場を整備可能。怪獣は通れません。掘削で荒地になります。 |
![]() |
地雷 |
地雷を踏んだ怪獣は、地雷を作った時の数量分だけダメージを受けます。(0なら1ダメージ,最大は9) 怪獣の体力以上のダメージを与えると死体は残りません。観光者からは森にしか見えないように偽装されます。 |
![]() |
ミサイル基地 |
ミサイルを発射できます。Lv1なら1発、Lv2なら2発というようにLv分だけミサイルを発射できます。 観光者からは森にしか見えないように偽装されます。 |
![]() |
海底基地 |
海底のミサイル基地。海にしか作成できません。また経験値は地上のミサイル基地より上がりにくいです。観光者からは海にしか見えないように偽装されます。 |
![]() |
防衛施設 |
周囲2hexに落ちたミサイルを防衛します。軍事レベルの上昇とともに防衛力増大。複数の防衛施設で相乗効果で防衛力アップ。また14個以上で囲むとミラーリング防御で衛星レーザーも防御可能に・・・。 |
![]() |
防衛施設・改 |
防衛施設の機能+隕石落下の防衛 ※建設条件あり |
![]() |
防衛施設・改Laser (稼働中) |
周囲1hexの衛星レーザー完全防御。ミサイルに対しての防御力はなしですが、膨大な電力を使うためか、攻撃魔法をもはねのけます。不安定ながらも少しだけ宇宙ステーションから電力を受信して消費電力を補う事が可能。 ※建設条件あり |
![]() |
防衛施設・改Laser (停止中) |
↑が条件不足になると機能が停止する。 |
![]() |
防衛施設・Magic |
攻撃魔法に対して周囲2hexを完全無効かします。また強い魔力のせいで衛星レーザーの直撃を避けます。対ミサイルに対しては防御不能。 ※建設条件あり |
![]() |
関所 |
他島からの失業者を受け入れません。ごく稀に油田収入+α程度の関税収入があります。ごく稀に、です。 |
![]() |
海底油田 |
油田調査船が油田を発見するとイベントで毎ターン2500〜3500憶の収入があります。毎ターン4%の確立で枯渇します。枯渇判定は収入の後にあります。 |
![]() |
野球場 |
野球場は周囲2hexに存在する街と遊園地の数によって収入が異なります。 地震、津波の被害を受け1%で老朽化により取り壊されます。10%でイベントが行われ食料を消費します。 置く場所によって収入がだいぶ変わってくるので色々な場所に建設してみて下さい。また高収入なため、海あみゅ又は野球場が2ヶ所以上存在するときは客が十分に確保できないため利益が上がりませんので注意してください。 |
![]() |
多目的スタジアム |
多目的スタジアムのある島はHakoniwa Cupに参加できます。 Hakoniwa Cupはxx00ターンに開催され、xx01ターン〜xx40ターンまでに予選が各島4試合行われ、勝点の上位8島が決勝トーナメントに進むことが出来ます。 xx42ターン〜xx50ターンまでトーナメントが行なわれ、優勝を決めます。 多目的スタジアムに改装・強化のコマンドを実行するとこころなしかお金で選手を強化できます。 ※建設条件あり |
![]() |
スケート場 |
氷河に遊園地建設するとスケート場を作ることができ、大きな収入を得ることができます。しかし屋外のため氷が溶けてしまうと閉鎖して浅瀬になります。 ※建設条件あり |
![]() |
倉庫 |
資金と食料を蓄えておけます。改装・強化してセキュリティレベルを上げないと泥棒に入られます。 ※引き出し時はターン消費無し |
![]() |
動物園
|
動物(怪獣)の捕獲は魔術師派遣の数量7でお願いします。 捕獲するには、ターゲットの体力を減らす、軍事力を増やす、生物大学を手に入れる、などが有効です。 また退治したことのある怪獣しか捕獲できません。 動物園コマンドで動物の脱走させることもできます。(数量指定で種類変更。横に陸があれば出てきます) 改装・強化コマンドで規模を増設できます。 |
記念碑
|
画像 |
数量 |
名前 |
備考 |
![]() |
0 |
モノリス |
近くのお土産屋さんから収入あり |
![]() |
1 |
聖樹 |
− |
![]() |
2 |
戦いの碑 |
− |
![]() |
3 |
ラスカル |
− |
![]() |
4 |
棺桶 |
− |
![]() |
5 |
ヨーゼフ |
− |
![]() |
6 |
くま(茶) |
− |
![]() |
7 |
くま(金) |
− |
![]() |
8 |
くま(青) |
− |
![]() |
9 |
雪だるま |
− |
![]() |
10 |
モアイ |
− |
![]() |
11 |
地球儀 |
− |
![]() |
12 |
バッグ |
− |
![]() |
13 |
ごみ箱 |
− |
![]() |
14 |
ダークいのら像 |
− |
![]() |
15 |
テトラ像 |
− |
![]() |
16 |
はねはむ像 |
− |
![]() |
17 |
ロケット |
宇宙進出には必要不可欠! |
![]() |
18 |
ピラミッド |
− |
![]() |
19 |
アサガオ |
− |
![]() |
20 |
バラ(赤) |
− |
![]() |
21 |
バラ(黄) |
− |
![]() |
22 |
パンジー |
− |
![]() |
23 |
仙人掌(丸型) |
− |
![]() |
24 |
仙人掌(小型) |
− |
![]() |
25 |
魔方陣 |
魔界とつながる扉。巨大な力を受けたとき伝説の怪獣さえ出現しうる。 |
![]() |
26 |
神殿 |
めでたいことがあった時に祝い事が行われます。 |
![]() |
27 |
神社 |
めでたいことがあった時に祝い事が行われます。 |
![]() |
41 |
墓地
|
− |
![]() |
42 |
電波塔 |
− |
![]() |
43 |
キョロちゃん |
− |
![]() |
44 |
くー |
− |
![]() |
45 |
トロ |
− |
![]() |
59 |
重要文化財 |
− |
![]() |
88 |
桜 |
JS版のみ春季限定 |
![]() |
89 |
向日葵 |
夏季限定 |
![]() |
90 |
銀杏 |
秋季限定 |
![]() |
73 |
ツクシ |
JS版のみ春季限定 |
![]() |
94 |
豚の香取くん |
夏季限定、何か怪獣への効果あり? |
![]() |
92 |
雪うさぎ |
冬季限定 |
![]() |
95 |
サンタクロース |
12月限定 |
![]() |
85 |
クリスマスツリー |
クリスマス・イブ限定 |
![]() |
91 |
クリスマスツリー | クリスマス限定 |
![]() |
− |
古代遺跡 |
レア地形指定。重要埋蔵文化財で観光収入あり。 |
![]() |
− |
壊れた侵略者 |
レア地形指定。ptsアップ |
![]() |
− |
王蟲の脱け殻 |
レア地形指定。ptsアップ |
![]() |
− |
幸福の女神像 |
レア地形指定。ptsアップ。隠しイベント有り。 |
![]() |
− |
シャトル |
ロケットよりも多くの荷物や機材を運べるスペースシャトル。宇宙開発拡大には必需品! |
![]() |
− |
永遠の眠り |
怪獣いのらを生け贄にして作られた魔除け。周囲からの怪獣発生を抑える効果がある。 |
怪獣
|
画像 |
体力 |
名前 |
NO |
備考 |
![]() |
2 |
人造メカいのら |
0 |
敵島へ送り込むため極秘に開発されたロボット怪獣。 |
![]() |
1〜2 |
いのら |
1 |
ザコ怪獣。これが倒せないようなら人口を増やすのはやめとこう。 |
![]() |
1〜2 |
サンジラ |
2 |
奇数ターンには硬化し、ミサイルを無効化、移動もしない。 |
![]() |
− |
サンジラ 硬化中 |
− |
ミサイル無効 |
![]() |
3〜4 |
レッドいのら |
3 |
50%の確立でミサイル無効化。 |
![]() |
2〜3 |
ダークいのら |
4 |
1ターンに2hex移動する時がある。 |
![]() |
1 |
いのらゴースト |
5 |
1ターンに何hex移動するか不明。 |
![]() |
4〜5 |
クジラ |
6 |
偶数ターンには硬化し、ミサイルを無効化、移動もしない。 |
![]() |
− |
クジラ 硬化中 |
− |
ミサイル無効 |
![]() |
7〜8 |
キングいのら |
7 |
HPが高いだけ。特に特徴は無い。 |
![]() |
6 |
王蟲 |
8 |
ターンに2hex移動する時がある。腐海を生み出す。脱皮する事でHP+2、移動前の場所に王蟲の抜け殻を落とします。 |
![]() |
− |
腐海 |
− |
王蟲から生み出された腐海は毒性の強い胞子を出しながら町や山を飲み込んでいきます。島民は強い毒性の胞子のためどんどんと死に絶えていきます。 |
![]() |
− |
枯死海 |
− |
腐海の樹齢が20を超えると枯れてしまい枯死海へと変化します。 毒性が消えてしまう(増えない、胞子出さない)ため、人口が減っていくことはありません。また、樹齢の高いものからは珍しいものが見つかると古い書には伝えられています。 |
![]() |
5〜6 |
めたはむ |
9 |
ランダムで硬化し、ミサイルを無効化。 |
![]() |
7〜8 |
バリモア |
10 |
50%の確立でミサイル無効化。 |
![]() |
3 |
スライム |
11 |
移動後に90%の確立で分裂する。テトラを2匹以上飼っていると簡単に退治出来る。 |
![]() |
5〜6 |
はねはむ |
12 |
1ターンに何hex移動するか不明。 |
![]() |
10 |
天使ミカエル |
13 |
他の怪獣を攻撃。90%の確立でミサイル無効化。衝撃波で周囲2hex破壊。幸福イベント有り。条件そろうとレアアイテムGET! |
![]() |
7 |
スライムレジェンド |
14 |
移動後に分裂。40%の確立でミサイル無効化。ランダムで硬化し、硬化中はミサイル無効。 |
![]() |
− |
スライムレジェンド 硬化中 |
− |
ミサイル無効 |
![]() |
9 |
レイジラ |
15 |
50%の確立でミサイル無効化。ランダムで硬化し、ミサイル無効化。助けを求め怪獣を呼ぶ。 |
![]() |
− |
レイジラ 硬化中 |
− |
ミサイル無効 |
![]() |
9 |
クイーンいのら |
16 |
50%の確立でミサイル無効化。衝撃波により周囲1hex破壊。HPが1になると自爆。 |
![]() |
8 |
人造怪獣f02 |
17 |
|
![]() |
9 |
天使ウリエル |
18 |
60%〜100%の確立でミサイル無効化。60%の確立で刎頚。60%の確立でメテオ(隕石)。衝撃波で周囲2hex破壊。 |
![]() |
2 |
魔術師アールヴ |
19 |
クエイク(地震)、メテオ(隕石)、ドレイン(他の怪獣からHPを吸い取る)、召喚(怪獣を隣接するhexに召喚)。他の島にも影響を及ぼします。 |
![]() |
7 |
堕天使イセリア |
20 |
80%の確立でミサイル無効化。20%の確立で食料を腐敗させる。HPが自動的に上昇し13以上になるとリミット解除。毎ターン、自然治癒によりHPを2回復する。衝撃波で周囲1hex破壊。 |
![]() |
10 |
魔王サタン |
21 |
70%の確立でミサイル無効化。15%の確立で大恐慌が起こる(とても悲惨だそうです)。20%の確立で食料を腐敗させる。50%の確立で疫病が発生。毎ターン、自然治癒によりHPを3回復する。 |
![]() |
9 |
アイススコーピオン |
22 |
ミサイル無効化(75%),アイスストーム(周囲1hex),アイシクルアロー(怪獣,ミサイル基地,防衛施設,船舶,油田) |
![]() |
9 |
unknown |
23 |
unknownがいると島へのミサイル無効 |
![]() |
14 |
雷獣デンジラ |
24 |
移動しない。条件付きで倒すとデンジラ発電所になる。 |
![]() |
50〜 |
地底魔獣イフリート |
25 |
地底に長年眠っていた魔獣が目覚めた時、生命の源である水と食料を奪い去っていく・・・。 |
![]() |
50〜 |
破壊神フェステゥム |
26 |
宇宙からの侵略なのか!? 空間を操り全ての物を無へと帰す。 |
![]() |
5 |
テトラ |
− |
他の怪獣を攻撃。一部の怪獣は攻撃出来ない。テトラの購入・配置コマンドを使用する事で自島に出現。座標指定可。条件そろうと生物大学で飼育可能。 |
![]() |
?? |
テトラ(覚醒) |
− |
一度に巨大な力を手にした為に覚醒しているテトラ。覚醒させることが出来るか!? |
![]() |
3 |
マスコットいのら |
− |
生物大学で飼育している子供のいのら。エサをあげて育てると強力な怪獣に・・・ |
卵
画像 名前 備考 何かの卵何か生まれそうです。整地すると食べる事も出来ます。 何かの卵何か生まれそうです。整地すると食べる事も出来ます。 何かの卵何か生まれそうです。整地すると食べる事も出来ます。 何かの卵何か生まれそうです。整地すると食べる事も出来ます。
魔石
画像 名前 備考 闇魔石闇のように神秘な輝きをした天然魔石。整地すると宝石会社に売却出来ます。
※魔の加護によりある程度の自己防御力があります。 炎魔石炎のように激しい輝きをした天然魔石。整地すると宝石会社に売却出来ます。
※魔の加護によりある程度の自己防御力があります。 氷魔石氷のように冷たい輝きをした天然魔石。整地すると宝石会社に売却出来ます。
※魔の加護によりある程度の自己防御力があります。 地魔石地のように力強い輝きをした天然魔石。整地すると宝石会社に売却出来ます。
※魔の加護によりある程度の自己防御力があります。 風魔石風のように鋭敏な輝きをした天然魔石。整地すると宝石会社に売却出来ます。
※魔の加護によりある程度の自己防御力があります。 光魔石光のように静かな輝きをした天然魔石。整地すると宝石会社に売却出来ます。
※魔の加護によりある程度の自己防御力があります。 人工闇魔石人工的に作り出された魔石。しかし魔力が弱い。 人工炎魔石同上 人工氷魔石同上 人工地魔石同上 人工風魔石同上 人工光魔石同上 錬成闇魔石大量の天然魔石を錬成して作られた魔力が3倍もある強い宝石。整地すると宝石会社に売却。
※魔の加護によりある程度のミサイルとレーザーをもねじ曲げる強い自己防御力があります。 錬成炎魔石同上 錬成氷魔石同上 錬成地魔石同上 錬成風魔石同上 錬成光魔石同上 錬成合魔石全ての魔石の力をもった強大な魔力の固まり。整地すると宝石会社に高額売却。
※魔の加護により周囲の攻撃オプションを全てはねのけます。(巨大隕石などは防げません)